2021年8月2日

除草のご報告

朝、7時30分から作業を始められたとのことで、11時ころには終盤に差し掛かってました。
特に問題もなく、綺麗にしていただきました。
皆さんご高齢なのに、炎天下の中、本当に頭が下がります。

ご心配のゆずの木ですが、
シルバーさんが仰るには、
「テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)にやられたのかも」と。
「来年、根っこから芽が出なければ、伐採したほうが良いでしょう」とのこと。
また、一昨年は、実が沢山なり、今年は少ししかなかった話をすると、
「木は、何か危険を感じたときに、その年に沢山の実を付け、子孫を増やそうとするもので、その翌年に枯れたりすることがあるんじゃよ。」
だそうです。涙が出そうになりました・・・
来年芽が出ればいいですね。

ゆずの木